地下書庫

地下書庫へようこそ。

こちらのページは、
・執筆済み小説の没設定・没アイデア
・シナリオ研究資料
・管理人のひとりごと

などなど、管理人にとっての『何でもあり』の集積場です。

「メインコンテンツ(小説)にはならないかもしれないけれど、
だからといってpcの中に眠らせておくのもなんだかもったいない……」

そんな中途半端なものがまとめてこの地下書庫に放り込まれていきます。

あくまで小ネタ程度に見てってください。

――透迷(とうめい)/ 東容あがる より

作品小ネタ集

  • 【原稿あり】『魔法道具で得たものは。』初期案

    ・初期のタイトルは『デューイと水の太陽』・現行バージョンの『魔法道具で得たものは。』と最も違う点は、最序盤で主人公スロウの住む村に水の太陽が現れ、偶然そこに居合わせたデューイがスロウをかばって死亡するところ。その後は命の恩人たるデューイの人…

 

創作技術研究

  • 名作に共通しているストーリーライン

    神話的な作品のストーリーライン作品例:スターウォーズ、ロード・オブ・ザ・リング、UNDERTALE1,始まり2,メンター(心理的な指導者・支援者)と出会い、導かれる3,凶悪な敵に狙われる4,自分の使命を理解する5,運命に立ち向かい、故郷に帰…

  • 地の文での描写方法

    ※最重要?身体感覚を主軸に描写を行うこと→その出来事によって、登場人物の身体にどんな反応が起こるか→視界に何が入ってくるか→何が聴こえるか→肌はどうなるか→息苦しさとか胃もたれとか、そういう体内の反応はどうか 地の文チェックリスト…